作成者別アーカイブ: TOKYO CAMERA

ペンタックスS2のカメラ修理

フィルムを入れると、重くて進まない。 送り機構部調整します。

カテゴリー: カメラ修理 | コメントは受け付けていません。

キャノンPのカメラ修理

  ドイツから、観光で来ているお客様。 一週間後に帰国するので、修理してほしいとのご依頼です。 故障個所は、シャッターが作動しません。

カテゴリー: カメラ修理 | コメントは受け付けていません。

ニコンFGのカメラ修理

ミラーが上がったまま、シャッターが切れません。 電子基板不良の場合は、修理出来ないことがあります。 とりあえず、修理取り掛かってみます。

カテゴリー: カメラ修理 | コメントは受け付けていません。

ペンタックスESIIのカメラ修理

オートがききません。 電源が入りません。 メインスイッチがプラスチック製のため、破損しているかと思われます。

カテゴリー: カメラ修理 | コメントは受け付けていません。

キャノネットQL19のカメラ修理

シャッターボタンを押しても、開きません。 羽根に粘りがあるので、清掃します。

カテゴリー: カメラ修理 | コメントは受け付けていません。

ヤシカエレクトロ35MCのカメラ修理

電池室が腐食しております。 通電しませんので、修理します。

カテゴリー: カメラ修理 | コメントは受け付けていません。

ニコンSPのカメラ修理

距離計が重い、ファインダーに汚れあり、 カウンター戻らずなどなど…です。

カテゴリー: カメラ修理 | コメントは受け付けていません。

ペンタックスMEのカメラ修理

巻上が重いので、修理します。 ファインダー他、点検清掃します。

カテゴリー: カメラ修理 | コメントは受け付けていません。

ニコンFAのカメラ修理

シャッター幕が開きません。 シャッターの分解調整になると思います。

カテゴリー: カメラ修理 | コメントは受け付けていません。

キャノネットQL-19 G-IIIのカメラ修理

  シャッターの羽根が粘っていて開きません。 シャッター分解清掃いたします。

カテゴリー: カメラ修理 | コメントは受け付けていません。