古い国産カメラ修理専門 東京カメラサービス

     

たぬきのつぶやき

カメラの使い方・撮り方

たぬきのブログ

オリンパスOM-1のカメラ修理

ミラーが上がったままです。
全体にカビ多し、点検清掃します。

061219

キャノンEOSKissのカメラ修理

裏蓋の爪が折れていて、閉まりません。
他、シャッターの羽根に腐食したモルトが付いているので清掃します。

061218

オリンパスワイドスーパーのカメラ修理

窓ガラスが割れているので、交換します。
他、ヘリコイドに固着があり、動きが悪いです。

061217

アサヒフレックスのカメラ修理

ボディとレンズの清掃です。
いまどき、こんなきれいな個体があるんだなぁ~
でも、シャッター秒時は不具合です。

061216

ニコンFM2のカメラ修理

各所モルトが痛んでいるので、貼り替えをします。

061213

フジカハーフ1.9のカメラ修理

絞りに油がついて作動しません。
シャッター組品の分解清掃を行います。

061212

オリンパスM-1のカメラ修理

ファインダー内のプリズムが腐食しているので、交換します。
他、シャッター秒時が不具合なので、調整します。

061211

オリンパスPEN-D3のカメラ修理

シャッタースピードがかなり遅いです。
メーターも作動しません。

061210

ミノルタA2のカメラ修理

シャッター羽根に粘りがあり、開きません。
他、全点検調整します。

061209

ペンタックスSPFのカメラ修理

ミラーが上がったまま下りません。
巻上も出来ません。
他、プリズムが腐食しているので、交換します。

061206


Copyright (C) 2011 Tokyo-Camera-Service, All rights reserved.