古い国産カメラ修理専門 東京カメラサービス

     

たぬきのつぶやき

カメラの使い方・撮り方

たぬきのブログ

ペンタックスSPのカメラ修理

電池室の蓋が液漏れにより外れません。
下カバーごと交換します。
メーター感度の調整も行います。

オリンパスM-1のカメラ修理

巻上レバーのカバーがボロボロになってなくなっています。
OM-1のレバーと交換します。
他、全点検調整します。

ペンタックスMEスーパーのカメラ修理

これといって、今は故障していないようですが…
ファインダー内にゴミが入っており清掃します。
オートやシャッタースピード等も点検してみます。

ニコンFGのカメラ修理

メーターが振れたり、振れなかったりしています。
どこか接触不良か、または、マイラー不良かも?

ミノルタSR-7のカメラ修理

?どこかで分解されたようです。
シャッターが作動しません。
ダイヤルも重く回りません。
この個体は、何か変⁈

キャノンAE-1Pのカメラ修理

シャッターが作動しません。
メーターも不具合です。
長く使用したいとのことなので、全点検と清掃をします。

オリンパスPEN-Fのカメラ修理

レンズを付けるとミラーが止まってしまいます。
また、レンズを取付ける時、マウントがかなり重いです

キャノンA-1のカメラ修理

シャッター幕が開きません。
幕速調整してみます。

オリンパスOM-10のカメラ修理

底カバーがショックの為、変形しており交換します。
他、絞り連動部が重く変形しています。

キャノンAE-1Pのカメラ修理

シャッターが作動しません。
メーターも動きが悪く、マグネット及びFPC基板の調整をしてみます。


Copyright (C) 2011 Tokyo-Camera-Service, All rights reserved.