2022/6/24
ファインダー内の反射ガラスが外れています シャッターも作動しません レンズにくもりあり、清掃します
2022/6/23
祖父が使用していたカメラとのことです 今まで、蔵に入っていたので、カビ多し 全点検修理の作業いたします
2022/6/22
モルト張替え、メーターの感度調整、シャッター秒時の調整、等々です。
2022/6/21
ファインダー清掃、モルト貼り替え、他、点検清掃します
2022/6/20
落としてしまったとのことで、メーターが作動しません。 絞りも作動不良です。
2022/6/17
シャッターを押すと、ミラー部がゆっくりと作動します。 したがって、シャッターチャンスを逃します
2022/6/16
レンズを付けるとミラーが止まり作動しません。 スローガバナーもオイル切れの用です。 レンズを外すと高速のみシャッターは作動します。
2022/6/15
倉庫から出てきたそうです 全体に固着しており、各部オイル切れになっており、作動が重いです 出来る限りのクリーニングを行います
2022/6/14
セルフタイマーが不具合です。 セルフ故障の場合は、シャッターユニットの交換になることが多いのですが、頑張って調整してみます。
2022/6/13
ファインダー内のプリズムが腐食しており交換します メーターが作動しておりません メーターも交換になるかもしれません