古い国産カメラ修理専門 東京カメラサービス

     

たぬきのつぶやき

カメラの使い方・撮り方

たぬきのブログ

ミノルタフレックスのカメラ修理

若い女の子が、おじいちゃんから貰ったとの事でお持ち込みされました。
レンズにくもりが出ているので、出来る限りの清掃してみます。

ペンタックスSPのカメラ修理

去年、海で使用してから一度も手入れをしていないので、点検清掃してくださいとのことでお預かりしました。

ペンタックスMEのカメラ修理

このカメラ特有のいつもの故障と思われます。
ミラー軸の中間にあるウレタンリングが劣化していると思います。

ニコンFEのカメラ修理

オート機構が不具合です。
分解してみませんとわかりませんが、基板の交換が必要になるかも?

ニコンF2のカメラ修理

見た目は、異常ないようですが、きれいな写真を撮るために、シャッター秒時や露出計の点検をしてくださいとのことです。
カメラを測定器にて調整します。

ペトリカラー35のカメラ修理

シャッターが作動しません。
フィルターをつけるところより凹みがあります。
ショック品です

ニコマートFTNのカメラ修理

何年も使用していないそうです。
ほこり、汚れ多し。全体のクリーニングを行います。

ペンタックスSPFのカメラ修理

ミラーが上がったままになってしまいます。
シャッターのテンションバネが弱くなっていると思います。
オイル切れもあると思います。

ニコンS2のカメラ修理

距離計の動きが悪く、重くなっています。
ボディとレンズの連動部の固着が原因かと思います。

オリンパスOM-1のカメラ修理

メーター作動不良・シャッターのスローの不具合・カウンター作動不良等です。
全点検修理を行います。


Copyright (C) 2011 Tokyo-Camera-Service, All rights reserved.