古い国産カメラ修理専門 東京カメラサービス

     

たぬきのつぶやき

カメラの使い方・撮り方

たぬきのブログ

オリンパスM-1のカメラ修理

時々、ミラーUP機構が作動しません。
途中で止まってしまいます。
各部点検清掃を行います。

オリンパスSIXのカメラ修理

フィルムカウンター作動不良および、シャッター作動不良です。
各部点検します。

キャノネットQL17のカメラ修理

ファインダー内の反射ガラスが外れています
シャッターも作動しません
レンズにくもりあり、清掃します

キャノンF-1のカメラ修理

祖父が使用していたカメラとのことです
今まで、蔵に入っていたので、カビ多し
全点検修理の作業いたします

オリンパスOM-1のカメラ修理

モルト張替え、メーターの感度調整、シャッター秒時の調整、等々です。

リコーオートハーフEのカメラ修理

ファインダー清掃、モルト貼り替え、他、点検清掃します

オリンパスPEN EE-3のカメラ修理

落としてしまったとのことで、メーターが作動しません。
絞りも作動不良です。

 

ペンタックスLXのカメラ修理

シャッターを押すと、ミラー部がゆっくりと作動します。
したがって、シャッターチャンスを逃します

オリンパスPEN-Fのカメラ修理

レンズを付けるとミラーが止まり作動しません。
スローガバナーもオイル切れの用です。
レンズを外すと高速のみシャッターは作動します。

アイレスフレックスのカメラ修理

倉庫から出てきたそうです
全体に固着しており、各部オイル切れになっており、作動が重いです
出来る限りのクリーニングを行います


Copyright (C) 2011 Tokyo-Camera-Service, All rights reserved.