2015/1/22
オーバーホールのご指定品です。 シャッターを押すと、幕がゆっくり走ります。 テンションの油切れと思われます。 ファインダーは、くもりあり。清掃致します。
2015/1/21
お客様ご指定の修理個所は、 ・レンズ、カビ清掃 ・ファインダーくもり ・ボディの清掃 ・窓ガラス割れ、交換 等
2015/1/20
どこかで分解されたカメラのようです。 カバー等がズレて組み立てられており、巻上げレバーがぶらぶらです。 分解して、修理に取り掛かりますが、直るかどうか不明です。 まずは、作業に入ります。
2015/1/19
モルト貼り換えとメーター作動不良。 配線腐食の為、交換です。
2015/1/16
メーター不良ですが、基盤より腐食しており、修理できません。 光線被りあり、これは修理OKです。 ネガを見た感じでは、静電気が原因と思われます。 冬場は、空気が乾燥しているので、時々、このような故障があります。
2015/1/15
オート不良です。 基盤の劣化と思われます。 新品の電子部品はない為、B級部品を使用いたします。
2015/1/14
レンズが外れません。 後幕の中の(-)ネジでシャッターをチャージしても外れません。 本体を分解しないと、外れないようです。
2015/1/13
上カバーより、ショックがありメーターが作動しておりません。 コイル切れが原因かと思います。 他、各部点検清掃の修理品です。
2015/1/9
フィルムを入れても巻上げされません。 その他は、作動しておりません。 巻上げモーターの故障と思われます。 モーターを交換してみます。
2015/1/8
カウンターが時々、作動しません。 巻上げ時も重くなる事がある。 各部点検の上、修理に取り掛かる。