古い国産カメラ修理専門 東京カメラサービス

     

たぬきのつぶやき

カメラの使い方・撮り方

たぬきのブログ

ミノックス35GTのカメラ修理

旅行中、落としてしまったそうです。
上カバーの止めビスが外れています。
カウンターが作動しない等の故障です。

オリンパスOM-40のカメラ修理

電池を入れても、電源が入らない。
配線の腐食、または、基盤の不良か?

オリンパスOM-2のカメラ修理

プリズム腐食の為、交換します。
このカメラは、盗難にあい、1年間ビニール袋に入れられ土の中に埋まっていたそうです。

ペンタックスSPFのカメラ修理

お客様が、メーカーのサービスステーションにもって行き点検してもらったところ、シャッタースピードに狂いが生じていると言われたそうです。
メーカーでは、旧製品はお取り扱いがないので、当方に持ち込まれました。

キャノンAE-1pのカメラ修理

モルトプレーンがボロボロです。
シャッターを切ると、クシュンクシュンと鳴きがあります。
ファインダー内に汚れ多し。
各部点検修理です。

キャノンデミEE17のカメラ修理

シャッター羽根のネバリ。
レンズ、ファインダーの清掃
オート機構の調整などのご指定です。

ヤシカエレクトロ35MCのカメラ修理

電池室より漏液で腐食しております。
各部点検修理を致します。

ペトリFTEのカメラ修理

先日開催された、中古市で購入したそうです。
一度整備をしてから、使用したいとの事でお預りしました。

ペトリFTのカメラ修理

滋賀県の方より送られてきました。
箱に入れたまま、30年以上使用されなかったとのことです。
カメラは、汚れがひどくシャッター等故障しています。

オリンパスPEN-FTのカメラ修理

このカメラは、毎日のように使用しているとの事です。
ミラーUP機構が不具合です。
また、絞り連動部も多少重くなっています。


Copyright (C) 2011 Tokyo-Camera-Service, All rights reserved.