古い国産カメラ修理専門 東京カメラサービス

     

たぬきのつぶやき

カメラの使い方・撮り方

たぬきのブログ

ニコンFE2のカメラ修理

セルフタイマーのレバーが破損したので、北海道で修理屋さんに依頼したらシャッターの羽根まで壊されたとの事です。
シャッター組品のユニット交換修理を行います。

ニコンSPのカメラ修理

距離計が大きくズレております。
上カバーに凹みあり。
何らかのショックが原因と思われます。

コニカヘキサーRFのカメラ修理

ショック品と思われます。
シャッターダイヤルが破損しております。
また、シャッターも作動不良になっております。

シムコLS-1のカメラ修理

ファインダー内に表示されるLEDが不良です。
露出が測れず2個一で修理。基盤交換です。
お客様は、カメラ2台用意されてのお持込です。

アグファ オプティマのカメラ修理

各部点検修理
シャッター等、作動不良です。

キャノン7Sのカメラ修理

何らかのショックがあったように見えます。
ファインダー内のフレーム写角等が作動しません。

オリンパスOM-2のカメラ修理

オートは、良です。
マニュアルが故障してます。
基盤のどこかでリークしているのかと思います。

ニコンS2のカメラ修理

オーバーホール格安でお願いしますとコメント有り。
本当に格安で出来るのか?!
作業に入ってみます。

ペンタックスSPFのカメラ修理

露出計の針が上に上がったままです。
基盤の調整か?
または、メーターそのものの交換か?
シャッター秒時はメーカーにて調整してもらったそうです。

オリンパスOM-1のカメラ修理

ファインダー内のプリズムが、かなり腐食しており交換します。
シャッターも作動しません。
外観も汚れ多し、点検清掃が必要です。


Copyright (C) 2011 Tokyo-Camera-Service, All rights reserved.