古い国産カメラ修理専門 東京カメラサービス

     

たぬきのつぶやき

カメラの使い方・撮り方

たぬきのブログ

ミノルタXG-Sのカメラ修理

シャッターが高速で開きません。
幕速、他の調整です。
ファインダー清掃、メーター点検、清掃致しました。

オリンパスPEN-Fのカメラ修理

シャッターのガバナーが作動しないので、交換しました。
他、モルト貼り替え作業しました。
ファインダー内のプリズムの腐食は清掃では取れません。
そのままです。

ローライ35のカメラ修理

露出計が、作動不良です。
受光部の劣化(?)かと思います。

ニコンF401Sのカメラ修理

裏蓋が閉まりません。
ツメが破損しているので、裏蓋を交換します。

ミノルタオートコードのカメラ修理

シャッターが、作動しない。
レザーもボロボロの為、レザーを張り替えします。

ニコンFのカメラ修理

カメラ店より依頼品です。
点検整備をして販売するそうです。
(各部点検修理)

ペンタックスMEのカメラ修理

巻き上げ機構が不具合です。
時々、送り部が空転します。

オリンパスOM2000のカメラ修理

ミラーが、下の方へずり落ちており、レンズを付けるとシャッターが切れません。

ミノルタXEbのカメラ修理

高速でのシャッターが開きません。
シャッターのマグネットを清掃調整する修理になります。

オリンパストリップ35のカメラ修理

モルトプレーン腐食のため、貼り替えしました。
シャッター羽根、絞り羽根、共にねばりあり、修理しました。


Copyright (C) 2011 Tokyo-Camera-Service, All rights reserved.