古い国産カメラ修理専門 東京カメラサービス

     

たぬきのつぶやき

カメラの使い方・撮り方

たぬきのブログ

パールⅣのカメラ修理

シャッターの羽根にねばりがあり、開きません。
シャッターの分解清掃になります。

ニコンF501のカメラ修理

シャッターが作動しない。
シャッター幕が開きません。
シャッターの駆動部にオイルを入れます。
このカメラ特有の故障です。

コニカⅢのカメラ修理

距離計のズレを調整します。
シャッターの羽根にねばり(油)が見えます。

ペンタックMXのカメラ修理

何年も使用していないので、各部点検してほしいとのことでお預かりしました。

ミノルタ ハイマチックSD2のカメラ修理(2)

無事、修理出来上がりました。

ミノルタ ハイマチックSD2のカメラ修理

シャッターが作動しません。
マグネットの不良かと思います。

オリンパス35Sのカメラ修理

シャッター、絞り羽根ねばりあり。
ファインダーは、くもり清掃、などなどです。

ミノルタXDのカメラ修理

モード、AとSが不良です。
マニュアルは、OKです。
基盤が不良になっているようです。

ラークフレックスのカメラ修理

シャッターが作動しません。
他、各部点検清掃します。

オリンパスOM-3のカメラ修理

巻上げ出来ません。
シャッターのスローの動きが不正確です。
調整にて修理します。


Copyright (C) 2011 Tokyo-Camera-Service, All rights reserved.