古い国産カメラ修理専門 東京カメラサービス

     

たぬきのつぶやき

カメラの使い方・撮り方

たぬきのブログ

ニコンF2のカメラ修理

露出がアンダーになるとのことです。
メーターの感度調整とLED等の点灯調整をしてみます。

ビューティフレックスのカメラ修理

ファインダーが暗すぎます。
ビューレンズから入ってくる反射ミラーがくもっている模様。
ミラー交換修理となります。

マミヤ6のカメラ修理

シャッターがセットされません。
スローガバナーも作動していないようです。
全分解修理になるかと思います。

ニコン EMのカメラ修理

ミラーが上がったままです。シャッターも作動しません。
20年くらい、使用していなかったそうです。

オリンパス‐35 EC2のカメラ修理

電池室より腐食しており、新しい電池BOXとの交換修理を行います。

オリンパスPEN-Fのカメラ修理

写真で見える通り、ミラーが止まったままです。
ミラーアップのこの症状は、シャッターの故障です。

リコーXR1000sのカメラ修理

モルトがボロボロです。
ファインダー汚れ清掃します。

オリンパスPEN-D2のカメラ修理

巻き上げ時、シャッターがセットできません。
メーターも作動しておりません。

オリンパスOM-2のカメラ修理

かなり、使用感のあるカメラです。
各所、まったく作動しておりません。

オリンパスOM‐1のカメラ修理

プリズムが腐食しており、交換します。
他、カビ多し清掃です。

 


Copyright (C) 2011 Tokyo-Camera-Service, All rights reserved.