古い国産カメラ修理専門 東京カメラサービス

     

たぬきのつぶやき

カメラの使い方・撮り方

たぬきのブログ

オリンパスXA2のカメラ修理

ストロボが発光しません。
露出がオーバー気味です。
CDSとクセノン管の交換が必要になるかと思います。

ニコマートELのカメラ修理

フィルムカメラを使用してみたいと、中古カメラを買ってきたとの事です。
一度、点検整備をしてから使用したいとのことでお預かりしました。

コニカAcom-1のカメラ修理

メーターが作動しません。
他、汚れ多し。
各部点検の作業をします。

キャノンFXのカメラ修理

ファインダー内のプリズムが腐食しているので、交換します。

ミノルタSR-1sのカメラ修理

ファインダー内、ゴミ、シャッター秒時調整等の作業です。

ペンタックスSPのカメラ修理

きれいな個体ですが、モルトの貼り替え他、各部点検を行います。

キャノンF-1のカメラ修理

シャッター幕(チタン)に指を入れたのか?破けてしまったものです。
中古の幕にて貼り替えします。

オリンパスOM-2Nのカメラ修理

巻上げも、シャッターも作動不良です。
時間のかかる作業になる(?)と思います。

オリンパスOM-1のカメラ修理

光線漏れの為、モルト貼替をします。

ミノルタSRT101のカメラ修理

ファインダー内、ホコリ多し。
メーター感度不良、シュー不具合の修理をしました。


Copyright (C) 2011 Tokyo-Camera-Service, All rights reserved.