古い国産カメラ修理専門 東京カメラサービス

     

たぬきのつぶやき

カメラの使い方・撮り方

たぬきのブログ

ペンタックスMV-1のカメラ修理

シャッターは作動しますが、オートが不具合です。
基板をB級品にて、交換してみます。

リコーメイトのカメラ修理

お客様の実家の物置から出てきたとの事。
ホコリと錆び多し。

ニコンFEのカメラ修理

巻上不良と思われます。
巻上レバーが途中で止まったままです。

オリンパスOM-1のカメラ修理

メーターが作動しません。
シャッター秒時も不安定です。
分解作業に入ります。

フジカハーフのカメラ修理

オークションで買ったそうです。
かなりの分解品と思われます。
巻上も、シャッターも作動していません。

ニコンF3のカメラ修理

これまた、カビ・汚れ多し。
かなり長い間、使用されてなかった個体と思われます。
湿気と、ホコリで汚れてしまったのでは?

オリンパスM-1のカメラ修理

カビ多し。全体に汚れが多く、出来る限りの清掃調整をします。
各部点検修理です。

オリンパスPEN-EEのカメラ修理

オート時、ファインダー内に赤いマークが出て、シャッターが作動しません。
メーターが作動しないのが原因かと思います。

キャノンNewF-1のカメラ修理

シャッター、レリーズするとミラーが途中で止まってしまいます。
ミラーUP機構のオイル切れかと思われます。

ミノルチナSのカメラ修理

巻上げ出来ず、シャッターも作動しません。
全点検整備を行います。


Copyright (C) 2011 Tokyo-Camera-Service, All rights reserved.