古い国産カメラ修理専門 東京カメラサービス

     

たぬきのつぶやき

カメラの使い方・撮り方

たぬきのブログ

オリンパスOM-1のカメラ修理

シャッターダイヤルが時々、1/15からスローにならない。
ガバナーの故障かと思います。

コニカ オートレックスのカメラ修理

巻上が、ストップしないで何度でも巻き上がってしまいます。
他、オート不良につき、調整が必要です。

アイレス35ⅢCのカメラ修理

シャッターにねばりあり、清掃します。
また、ファインダーがくもっているので、ハーフミラーを交換します。

コニカC35EFのカメラ修理

ショック品です。
フィルターリングが凹んでいます。
交換します。

キャノンDemiEE-17のカメラ修理

シャッターをレリーズしても、速、シャッターは作動しません。
シャッター内のオイル切れにより、摩擦が生じていることと思います。

ニコンFMのカメラ修理

シャッター幕が高速にすると半分しか開きません。
ネバリが原因かと思われます。

ミノルタSR-1のカメラ修理

きれいな個体ですが、各部点検と清掃の作業を行います。

キャノンNewF-1のカメラ修理

メーターとシャッター表示部が連動していません。
修理作業中。

オリンパス トリップ35のカメラ修理

レンズ部を止めているビスが外れており、ビスが、シャッターの中へ入り込んでいます。

オリンパス35SPのカメラ修理

各部点検修理を行います。
特に、メーターが作動しておりません。


Copyright (C) 2011 Tokyo-Camera-Service, All rights reserved.