古い国産カメラ修理専門 東京カメラサービス

     

たぬきのつぶやき

カメラの使い方・撮り方

たぬきのブログ

オリンパスOM-1のカメラ修理

綺麗な個体ですが、より綺麗にしてほしいとのこと。
接眼レンズ等、少々拭き傷があり、交換のご指示です。
かなり、難しい…。

フジカハーフのカメラ修理

現在まで使用していたとのことです。
突然シャッターが作動しなくなったそうです。
羽根にねばりが見られます。

ミノルタハイマチックFのカメラ修理

シャッターが開きません。
古い電池が入っており、電池室が腐食しています。

ミノルタSR-7のカメラ修理

昨日に続いて、この個体も汚れ、錆び多し。
各部点検清掃は、かなりの時間がかかる作業だと思います。

コニカEYE2のカメラ修理

かなり汚れております。
全点検修理依頼にてお預かりしました。

ミノルタSRT101のカメラ修理

しばらく使用していなかったとのことで、全点検修理の作業を行います。

ニコンF3のカメラ修理

シャッター幕が軸受けより、ねじれております。
巻上時に幕に触れたのでは?
シャッターは、B級にて交換します。

オリンパスPEN-EE2のカメラ修理

絞りが粘っていて作動していません。
メーターも作動していないようです。
ファインダー内、赤マークが出ます。

ミノルタX700のカメラ修理

物置から出てきたそうです。
かなり、ほこりをかぶっているため、各部点検清掃を行います。

コニカC35EFのカメラ修理

メーターが作動していません。
オートが不良です。
電池室の接片が外れております。


Copyright (C) 2011 Tokyo-Camera-Service, All rights reserved.