古い国産カメラ修理専門 東京カメラサービス

     

たぬきのつぶやき

カメラの使い方・撮り方

たぬきのブログ

ペンタックスオート110のカメラ修理

シャッターが作動しません。
フィルム巻上が重い時に、無理に巻き上げてしまったようです。

071028

ニコンFEのカメラ修理

時々、シャッターが開きません。
シャッター組品を分解清掃調整します。

071027

ベッサフレックスTMのカメラ修理

ミラーズレで破損しています。
ミラーを作って取り付けます。

071024

キャノンT70のカメラ修理

電池BOXが液漏れのため、腐食しており、通電しませんので、修理します。

071023

オリンパスPEN-FT のカメラ修理

巻上時、スプロケットが空転するので、スプロケットを交換します。

071022

ニコンF100のカメラ修理

外観レザーが剥がれていました。
新品はないので、きれいなものを補充しました。

071021

ニコンF3のカメラ修理

巻戻しレバーの外れ、取り付け致しました。
モルトの貼り替えもしました。

071020

ペンタックスS2のカメラ修理

シャッター幕が劣化しているので貼り替えます。

071017

ミノルタX-700のカメラ修理

巻上機構の不具合です。
巻き上げると、ガリガリと音がします。
ギアが破損しているような症状です。

071016

コニカFTAのカメラ修理

ほこりかぶりのため、各所、きれいにして、点検調整します。

071015


Copyright (C) 2011 Tokyo-Camera-Service, All rights reserved.