2011/12/22
シャッター幕のリボン切れ。 幕をきれいに貼り換えました。他、各部点検修理にての作業です。
メトロが担当しました。
2011/12/21
仲良く2台のカメラが送られてきました。 各部点検修理と清掃のご指定品です。
2011/12/20
重修理品です。 メイン基盤一式の交換他、AF、オート、シャッター秒時の調整。 写真は上カバーを外したところです。 これを取り付けて修理完了になります。
2011/12/19
今回の修理品はショック品です。 上カバーの凹みを叩き出しして修正しました。 その他、シャッター秒時の調整など、各部点検修理しました。
今回はメトロが担当しました。
2011/12/16
故障個所は、露出受光部の感度不良でした。 良品の受光部と交換しました。 その他、各部点検をして出来上がり。
今回の修理はbuuちゃんが担当しました。
2011/12/15
故障個所は、レンズは絞りの粘り。 ボディーはファインダー清掃と、シャッターのスローガバナーの不具合他、 点検修理致しました。 今回はメトロが担当して作業しました。
2011/12/14
接眼枠破損のため交換。 ミラーUP機構の鳴き(油切れ)。 露出の調整他、モルトプレーンの交換修理でした。 レンズはヘリコイドのガタ直し品です。
2011/12/13
腐食したプリズムをきれいなものと交換しました。 この作業はメトロが担当しました。
2011/12/12
シャッター幕が少々開いております。閉まりきっておりません。 たぶんフイルム装填の際にフイルムの先が挟まったのか、 または誤って指を挟んだのか?
これから分解して修理を行います。
2011/12/9
今回の個体はホコリまみれでシャッターが故障しています。 各部点検修理を含む重修理品です。 この修理はメトロが担当です。