古い国産カメラ修理専門 東京カメラサービス

     

たぬきのつぶやき

カメラの使い方・撮り方

たぬきのブログ

ニコンFM3Aのカメラ修理

シャッター幕が半分開いたままで止まっています。
シャッター組品を分解清掃します。

070108

ニコマートFTのカメラ修理

時々、シャッターボタンを押しても、作動しません。
また、露出計の針が、ぶれて動きます。
全点検清掃調整します。

070107

ニコンF3のカメラ修理

ボディから、ファインダーが取れなくなっています。
こんな故障は初めてなので、まずファインダーを分解してみます。

070106

キャノンFTbのカメラ修理

水かぶり品です。
カメラの内部部品は、ほぼサビています。
かなりの重修理になりそうです。

061227

オリンパスOM-3のカメラ修理

?どこかで分解されたような形跡があります。
シャッターチャージのギアに、モリブデンがべったりついていました。
このギアを、きれいに清掃してさらさらにして組み上げました。

061226

ニコンFEのカメラ修理

シャッターが作動しません。
オートも不具合です。
他、各部点検清掃します。

061224

ペンタックスMZ-3のカメラ修理

ミラーが上がったまま下りません。
作動不良の為、全点検調整をします。

061223

コニカIIIAのカメラ修理

シャッター不良のため、修理します。
このカメラは、何故かシャッターの羽根をキレイに清掃しても、数年たつと粘りが出てしまいます。

061220

オリンパスOM-1のカメラ修理

ミラーが上がったままです。
全体にカビ多し、点検清掃します。

061219

キャノンEOSKissのカメラ修理

裏蓋の爪が折れていて、閉まりません。
他、シャッターの羽根に腐食したモルトが付いているので清掃します。

061218


Copyright (C) 2011 Tokyo-Camera-Service, All rights reserved.