古い国産カメラ修理専門 東京カメラサービス

     

たぬきのつぶやき

カメラの使い方・撮り方

たぬきのブログ

オリンパスPEN D3のカメラ修理

巻上機構が重いです。
シャッターの羽根が開きません。
全点検修理になります。

070311

ニコンSのカメラ修理

シャッター幕に穴が開いています。
また、シャッターのスローが作動しません。
レザーの貼り替えをします。

070310

ペンタックスSPのカメラ修理

シャッターが作動しません。
ミラーが上がったままです。
各部点検修理致します。

070307

キャノンFー1のカメラ修理

スローシャッターが時々止まってしまいます。
ガバナーの調整をします。

070305

オリンパスPEN-Fのカメラ修理

巻上が出来ず、シャッターボタンが押せません。
写真がまったくとれない状態です。
おそらく、ミラーUP部分が故障しているのではないかと思います。

070304

ニコンF60のカメラ修理

巻上不良です。フィルムを入れても、進みません。
バーコードの接触不良かな?

070303

キャノンDemiEE17のカメラ修理

シャッターの羽根が粘っていて、作動しません。
メーターも感度不良なので調整します。

070228

ミノルチナ-Sのカメラ修理

 

露出計が感度不良です。
モルトがボロボロです。
他、くもりあり、出来る限り清掃します。

070227

キャノンFTのカメラ修理

シャッター・メーターが作動しません。
カビ多し。
各部点検清掃します。

070226

オリンパスOM-4Tiのカメラ修理

シャッターが作動しません。
お客様が、注油してしまったそうです。
カメラには油が大敵です。

070225


Copyright (C) 2011 Tokyo-Camera-Service, All rights reserved.