2021/6/3
かなり外観等にサビがあり、各部点検清掃です。 他、精度チェックも行い、調整します。
2021/6/2
シャッターが作動しません。 羽根に隙間が開いており、ユニット交換が必要かと思います。
2021/6/1
全体にホコリ被りです。 各部点検を行います。 また、電池蓋も欠落しており、補充します。
2021/5/31
ファインダー内、プリズムが腐食しており、交換します。 巻上レバーのカバーが脱落しており、補充します。
2021/5/28
シャッターセットが出来ません。 どこの部品の動きが悪いか不明です。 分解して、原因を確かめ修理作業します。
2021/5/27
この個体は、シャッターを切るとクシュンと音がします。 ミラーUP機構のギヤーに注油する事でほとんどなおります。
2021/5/26
ミラーが上がったまま、シャッターが作動しません。 ミラーUP機構の不具合かも…調整します。
2021/5/25
電源を入れても電源が入りません。 メイン基板の交換が必要かと思われます。
2021/5/24
シャッター秒時を高速にするとシャッター幕が開きません。 幕速不良の為、テンション軸の調整を行います。
2021/5/21
距離計がずれております。 ヘリコイドも重くなっており、全点検清掃等の作業をします。